忍者ブログ
2025 07
≪ 2025 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 08 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



驚きの三日連続更新から

2週間の放置。

こりゃすげぇ落差だわ。


あれこれやってっと

つい書いた気になってまう。

そのウチに妄想ブログになるかも。






ランチ→デザート→ディナー→デザートを同じ人と過ごす。

こりゃすげぇ。スペイン並だ。

何がすげぇって、9時間喋りっぱなしで喉痛めたw

喋りが仕事の一つなのに喉が壊れやすいって

こりゃすげぇよ。

心と体を鍛えると共に喉も鍛えないとね。

ついでに度胸も鍛えるか。なっ!






百均で植物栽培セット売ってたから買ったよ。

種と土がこんなんなったよ。







こりゃすげぇ。

土いじりなんてすげぇ久々だし

芽が出る成功例も久々だ。

小学校以来か。そらすげぇ。

俺も開花してぇよ。


ところでこれ何の植物なんだろ・・・。










>micoさん

そそ。埼玉のそっち方面。
もちろん何処とは言えませんが。
何故か家があります。
たま~に行ってます。たまぁ~~~~~にですが。




>ともさん

びっくし。これいいですね。びっくし。
使お。メモメモ。

びくっし!


クラハイ観ていただいたそうで。あざーす。
僕が言うのも変な話ですが
一人の技術者として参加させてもらって
大変やりがいのある仕事でした。

僕は今喉が痛くて寝れませんw




>千明さん

初めましてコンニチワ。
ようこそ「ゆうじんのほ~むぺーじ」へ。

以前ここでも書いたようにモロって役には
かなりの思いいれがありました。
なのでそー言ってもらえると踊りだす程嬉しいです。
ラララ~♪踊ります踊ってます。
頑張ろうSAITAMA!

またいつでも遊びに来てくださいね。



拍手[3回]

PR


どした?俺。

三日連続で書くなんざ

このブログになってから2回目?

一年4ヶ月ぶり?

一昨日の記事のテーマが輝かしいカレーなのに

脱糞とか発言したからか?



関心だ。



ほ~ぅ



いやね

環七雲ならぬ

首都高環状雲。

すげくね?






絶好のドライブ日和。

だった。

埼玉の家に行っただけだけど。

帰りも凄い雲。







どこのどなた様がお創りになったのかは存じませぬが

この素敵な世界は広い視野で見ると美しく創られている。

と運転中に思った。





例えそれが人為的に加工されても

公害を含む雲であっても

自然の風景の一部になる。




局地的な視野で見ると

世界は残酷な面も多いが。

それも人間の価値観かな。





でも俺は空が好きだ。

理由はよく分からん。

雲を食ってみたい野望はある。

誰が創ったか知らんが。





そっか


自然に出来たのか。

自然だから。



アッハッハ~








何て不自然な。

頑張れ頑張る俺。









>tsubasaさん

オイラの悪魔君は囁かない。
ニコニコ美味そうにピザを食ってこっちを見てる。
俺油断すると毎日食っちまうからなー。

さー筋トレして寝よっ。
ピザの夢でも見ながら。
No Pizza No Life!
ピザ万歳!

寝れん。

拍手[4回]



鍛えよう。


掃除する時も

皿洗いする時も

洗濯物をたたむ時も

映画の編集してる時も

撮影してる時も

箸を持つ時も

腕にウェイトを付けよう。



2分手が空いたら腕立てしよう。

3分手が空いたら腹筋しよう。

寝る前には柔軟しておこう。



これで今年の夏こそはモテモテだー

頑張れおれ~










妄想にしちゃぁ

ちょっとエグかったかな

拍手[2回]



人は酔うと

笑ったり

怒ったり

泣いたり

愚痴ったり

叱ったり

踊ったり

歌ったり

絡んだり

腹を割ったり

脱ぎ始めたり

戻したり

脱糞したり

寝たり

するんだね。




まぁ

なんて多様な現象を起こすのでしょう。

太古からある人間の営みの一環なんでしょうねぇ。

でもやっぱ酔って暴力を振るったり

人を嫌な気分にさせるのは御勘弁。

酔ってなくても勘弁願いたいが。




カレーに酒は不要。

この光り輝くカレーを食せば

世界は救われる。

自分も救われる。


 




ここはゴニョゴニョのゴニョゴニョにあるゴニョゴニョのカレー屋。

左から子羊と白いんげん豆のカレー。

真ん中がハーブ豚とキノコのカツカレー。

右が南仏野菜のベジカレー。



一番のお気に入りラムはローズマリーと焼いた素晴らしい一品で

フォンドヴォーのルーが利いてるハーブ豚のカツも良いし

野菜をサクっと揚げたチキンブイヨンベースのルーもサイコー。




カレーは二人で3つ

三人で4つ

四人で6つ。



カレーに心地よく酔う。

カレー部万歳。





>junkaさん

最近映画観れてないなー
特に邦画はレンタルに頼ってしまってる情け無い状況。
漫画は語りだすと止まらなくなるので
少しづつ出し惜しみながら
今後も書いていきますw

温泉行きたくなる寒暖ですなぁ~

拍手[3回]



日焼けするぐらい暑かった

こどもの日。


もはや子供ではないので、

特にハシャぐ事もないのだが。

イヤッホーゥ

心は童心のままだった。



とても優雅な時間を人と過ごす。

こんな事してる場合ではなぁ~い!

と言われても反論できないぐらい

まったりした。

まぁ

アップルパイ・ア・ラ・モードでも。






カフェラッテ~が

まったりモード全快。

アライグマー





>micoさん

僕も「お友達価格」から「親戚価格」、「知り合い価格」
「愛情価格」、「特別価格」、「今だけ価格」など
もはや定価の技術料が分からなくなってしまいました。
ムズカシイデスネー

このブログになってから絵文字は一番最初の記事から
一応は使ってますが、久々ではありましたねー。
上手く表示されてるのか不安だし。
また気分的に使用しよう仕様で。




>claraさん

初めましてこんにちわ。
ようこそ「ゆうじんのほ~むぺーじ」へ。

同世代の芸術関係!!なんだろ。
でも俺はむしろゲージツに近いかな(笑

実は僕の優しさとあたたかさは
後日請求だったりして・・・。
但し書き:優しさ代として
とか。税込みで。
金より愛をくれ万歳!

こんなノリでまたいつでも遊びに来てくださいw





>ポンゲさん

持ち帰り容器の存在を初めて知りました。
アイスを持ち帰る発想も気付きませんでした。
買ってその場で食べる冷たいものが
アイスの定義だと思ってたので。
僕の常識が覆されました。

かなりのアイスマスターですね。
マスターアイス!
レッツトライ持ち帰り容器。
地球にも優しくネ。




>junkaさん

米国の様に極端な契約社会ではない日本で
僕程度の立場でこの職種だと滅多に契約すら交わしません。
口約束ベースの義で成り立っております。

残念ながら昨今の不景気でその義よりも利を優先されて
昨年は悲しい思いもしたけど、いつかそれが報われると信じて
今年も約半分頑張ってます。
頑張れ俺。

>>『過少評価だ!』&『頂けるだけ有難い』と感謝する繰り返し

分かります。非常に。
誰か「値段設定のあり方」と「正しい恋愛の仕方」発行して下さいw
熟読します!

ドネーションサイトありがとうございます。
今度じっくり読んで検討してみます。

あの台詞は実は僕が憧れ続けている女性戦士ガリィ「本名:陽子」の
「正す!世界を!」から影響を受けました。
漫画の話ね。
あの決意には痺れました。ビビビ
主人公が精神的にも成長する漫画が好きだぁ~。
アムロ・レイも最初は・・・
今度じっくり書いてみよう。


フローズンヨーグルト!万歳!
ちょっとだけフレークが乗ってるやつ!?だった気が!
ミニストだったかな?
テンション上がった!明日探そう・・・・。





>ともさん

いやいや
テレテレ

アイスが良い味を出してるんですよー(笑

拍手[2回]



ゆうじん
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/10/09
職業:
俳優・映像編集
趣味:
焚火・バイク
自己紹介:
俳優で映像編集者

歌って踊れないので
撮って編集出来る俳優を目指す

2009年
第32回日本アカデミー賞
優秀編集賞受賞者
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
311
(03/11)
(04/29)
(03/10)
(02/01)
(12/30)
[06/19 スーパーコピーウブロ腕時計]
[04/16 しゅう]
[05/14 gurecha]
[03/17 とも]
[02/09 fishbowl]